デイトレーダーだけで無く、株式やFXのトレードをされる方は、日経平均、NYダウ等の指標は必ずチエックしていると思います。
私はトレードをする前に、世界の主要指標のチエックや投資戦略を手帳に書き出しています。
少し恥ずかしいのですが自作のシステム手帳のリフィル(ページ)を紹介します。
自作マーケットサマリー 投資戦略 記録リフィル
相場が開く前に証券会社のページを行ったり来たりして、指標を確認します。
あえて手書きで書くのがこだわりです。(この点についても、別の記事紹介します)
指標をチエックした後、日経平均の予想始値と予想終値。 相場観やトレード方針を決めて、手帳に書き出します。
※実際に使用している自作リフィルをスキャンしたので、誤字があります。 日経平均予想終値始値
自分一人しか使わないので、修正もせずに複写して使い続けています。

なぜ手帳に書くのか?
下の記事は、私がデイトレードを行った一日の流れを紹介しています。
興味のある方はどうぞご覧ください。
必ずこの手帳への書き込みが終わってから、実売買を始めます。
困ったことは、「時間がかかる」。
私は専業トレーダーでは無く、普通のサラリーマンなので、朝の忙しい時間にゆっくり相場チエックをする時間を確保出来ません。
調べる時間をなるべく短縮したい!
トレードステーションのレーダースクリーンで主要指標すべて表示させよう
レーダースクリーン上で右クリック 「シンボルリストを挿入」

銘柄名も歯抜けだし、銘柄コードを見てもよく分からない。
マネックス証券の公式HPを見ても、説明が見つからない。
その時思い出したのが、「公式Twitterで銘柄コード」紹介をしていたなぁ」
さっそく探してみました。

これですこれです!
ワークスペース と インジケーター そしてインポート方法を説明したPDF がダウンロード出来ます。
2018年3月18日追記
マネックス証券のホームページからダウンロード出来ます。
チャートとも連携し、何と5分足のデータまで見ることが出来ます
インポートしたレーダースクリーンとチャートをシンボルリンクすれば、気になった指標のチャートもすぐに見ることが出来ます。
下は指標と日足チャート(上)、5分足チャート(下)を表示したものです。

トレードステーションのすごいところが、取得出来るデータ量の多さです。
銘柄コードをクリックすると、一瞬で5分足チャートも表示せることができます。
$MJ200 アフリカTOP40指数 だって、5分足チャートが表示出来るのです。 ビックリです。
スポンサーリンク
主要指数コード一覧
コードを一覧にまとめました。
※トレードステーションへの銘柄コード入力時には下記リストの(D)は除いて入力してください。
| ◇2017年6月28日追加新指数 | |
| $DJI(D) | ダウ指数 |
| $SPX.X(D) | S&P500指数 |
| $COMPX(D) | ナスダック指数 |
| @GC(D) | COMEX金(期近) |
| @CL(D) | WTI原油(期近) |
| $VIX.X(D) | VIX指数 |
| $TRJCRB(D) | CRB商品指数 |
| $BRTI(D) | CMEビットコイン指数 |
| ◇2018年3月18日追記 | |
| BTCUSD | Bitcoin / US Dollar |
| BCHUSD | Bitcoin Cash / US Dollar |
| ◇日経平均先物 | |
| @OSENK | 大阪先物(期近) |
| @SGXNK | シンガポール先物(期近) |
| @NIY(D) | CME先物(期近)リアル |
| ◇主要指数 | |
| $MNK | 日経平均 |
| $0000-TS | TOPIX |
| $0001-TS | 東証二部指数 |
| $0070-TS | マザーズ指数 |
| $1A01-TS | ジャスダック平均 |
| $8507-TS | JPX400指数 |
| $M000001 | 上海総合指数 |
| $M000003 | 上海B株指数 |
| $MHSI | 香港ハンセン指数 |
| $MHSCCI | 香港レッドチップ指数 |
| $MRTSI | ロシアRTS指数 |
| $DJI(D) | ダウ指数 |
| $SPX.X(D) | S&P500指数 |
| $COMPX(D) | ナスダック指数 |
| @GC(D) | COMEX金(期近) |
| @CL(D) | WTI原油(期近) |
| $VIX.X(D) | VIX指数 |
| $TRJCRB(D) | CRB商品指数 |
| $BRTI(D) | CMEビットコイン指数 |
| ◇主要為替 (14) | |
| USDJPY | 米ドル/円 |
| EURJPY | ユーロ/円 |
| EURUSD | ユーロ/米ドル |
| GBPJPY | ポンド/円 |
| CNYJPYLITE | 人民元/円 |
| HKDJPY | 香港ドル/円 |
| AUDJPY | 豪ドル/円 |
| NZDJPY | NZドル/円 |
| TRYJPY | トルコリラ/円 |
| CHFJPY | スイスフラン/円 |
| ZARJPY | 南アランド/円 |
| CADJPY | カナダドル/円 |
| BRLJPYLITE | ブラジルレアル/円 |
| ◇その他指数 | |
| $MWTIND | 台湾加権指数 |
| $MCOMPOSITE | ジャカルタ総合指数 |
| $MVNX | ベトナムVN指数 |
| $MSENSEX30 | インドSENSEX30指数 |
| $MXAO | 豪ASX全普通株指数 |
| $MCAC40 | 仏CAC40指数 |
| $MSSIP | スイスSMI指数 |
| $MXU100 | トルコISEナショナル100指数 |
| $MJ200 | アフリカTOP40指数 |
| $MBVSP | ブラジルボベスパ指数 |
| $MERVAL | アルゼンチンメルバル指数 |
関連動画
ひと目で世界の市況を見渡す方法。トレードステーション・レーダースクリーン
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ゆたかドットらいふ編集部
あしおゆたか

投資歴21年の個人投資家
机上の理論ではなく、実体験に基づいた記事作りをモットーにしています。
スポーツクラブに毎週2日~3日通い、サウナ後の暴飲暴食が趣味。(現在自粛中)
◇主な投資対象
日本株式
株式ETF(上場投資信託)
日経225先物
日経225先物オプション
◇運営者情報はこちら

